トップページ » 2009年07月
2009年07月

疲れた〜(T T)

今日は春日井市の食品衛生責任者講習会に行ってきました。
朝9時半に到着して10時から夕方5時までの長〜い授業!
とんでもなく眠くなる法律のお話やらで、久々に学生時代を思い出しました。

明日は業者さんとの打ち合わせが2件。
もしかしたら内装業者もやっと決まるかもしれません。
楽しみ〜(⌒-⌒)

ドン・チッチョcaffep  at 22:59コメント(0)トラックバック(0) この記事をクリップ! 

久々の更新になってしまいました。

正直、まだ内装業者さんが決まってません。前回の打ち合わせで予算がやはり足りないということでとりあえず保留にしていただいて、ほかの業者を当たっているのですが・・・なかなか難しいヽ(TдT)ノ

行き詰まってしまい・・・

息抜きの代わりに仕入れも兼ねて、東京・横浜・鎌倉に行ってきました
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \現実からの逃避行!

一番の目的は鎌倉のイワタコーヒー店!名物のホットケーキ
一枚3.5センチはあろうかと思われる大きなホットケーキが2枚重ねになって出てくると結構驚きます。表面は少し硬めで中はふんわり系のしっかりとしたケーキ。二人で一個頼んだのですが四人で一個でも良かったぐらい食べ応えがありました。待ち時間は約25分ぐらいです。夕方四時ぐらいに行ったのですが僕らのあと数人で売り切れになってしまいました。危なかった〜(((( ;゚д゚)))せっかく鎌倉までこれを食べに来たのに売り切れになっていたら・・・お〜恐ろしや〜

東京では銀座や自由が丘で仕入れをがっつりして、横浜では友人夫妻とのんびりして癒されてきました。本当にいい旅でした。泊めていただいた東京の友人、横浜の友人に感謝

これが噂のホットケーキです。
039

ドン・チッチョcaffep  at 01:10コメント(0)トラックバック(0) この記事をクリップ! 

あまかった!!!


今日は内装業者の方との初顔合わせと、物件を見ながらのデザインに対する希望、要望、願望…と、予算についてのお話合いをしました。

希望・要望・願望は漠然と、しかしきっちり伝えさせていただき、デザイナーの方もメモをとりながら静かに聞いていただきました。

ヨーロッパの田舎にあるカフェのイメージ、立ち飲み用カウンターの設置、木を植えてほしいだの、オープンスペースが作りたいだの・・・

予算のお話の段階になり、少々言葉に困られていました。

もともと少ない予算の中で、お店をオープンさせようと計画を進めていたのは承知だったのですが、どうやら自分たちが想像していた以上に金額の見積もりが甘かったらしく、、、勉強不足でお恥ずかしい

家に帰ってから、ずっと勉強中です

明日、再度内装業者さんに連絡をして、検討していただきます。
明るい返事がいただけますように


現在の物件の状態
047



ドン・チッチョcaffep  at 21:17コメント(0)トラックバック(0) この記事をクリップ! 

物件が見つかった!!

今住んでいる町、愛知県春日井市に本物のエスプレッソコーヒーを
紹介したくて、カフェをオープンしようと約2か月市内を走り回り
やっと気に入った物件に巡り合いました。

13坪のスケルトンの状態からのスタートです。

明日はいよいよ内装屋さんとの打ち合わせです。
楽しみだな〜

ドン・チッチョcaffep  at 01:03コメント(0)トラックバック(0) この記事をクリップ!