2009年09月02日
椅子の到着
前回から一か月ぶりの更新となりました。
その間、店舗デザインについてあれこれ考え、
あれもこれもとデザイン業者さんに注文をつけ、
そのままデザインをお任せ。
図面の上がりを楽しみにしつつ、
必要なアイテム探しに徹していました。
小さなものからコツコツと・・・
まずはコーヒーカップ、ティーカップ、シュガーポットなどなど
コーヒー、紅茶アイテム
そして、食器、カトラリーなどお食事アイテム
こちらの写真は今後使用中を載せたいと思って
今はまだカメラすら向けてません!
というか、倉庫の中で出番がくる日を待って眠っています
店舗デザインが出来上がる前から想像力をたくましくして、
物を選ぶということが思っていた以上に難しく、大変な作業でした。
アンティークやアンティーク風の椅子を探して
ようやく購入に至ることができました。
デザインはバラバラですが、
それぞれのコーナーで揃えることのできた椅子を注文しました。
そのうちの2客が届いたので今日はそちらをアップしてみることにしました。
1客は1900年代の肘掛け付きベントウッドチェア、
もう1客も肘掛け付きベントウッドチェアですが、
こちらは前物を作った会社と同じ会社が現代に作った椅子です。
古い方は最初びっくり!の大きさでした。
どれだけ大きな人用!?!?
と思わせられる大きな座面です。
でも座ってみて以外!座りやすいのです。
特に男性にはうれしいかも、の大きさです。

もう1客は、対照的に前物と比較すると
ちょっと田舎くささのとれたスマートなデザインで、細身です。
女性にはこちらの方がしっくりくるかも、のデザインです。

木の椅子にはじめは迷いがあったのですが、
実際に座ってみると硬さはさほど気にならず、
木の温かみが肌に伝わって悪くない座り心地です。
ぜひ一度お試しあれです。
その間、店舗デザインについてあれこれ考え、
あれもこれもとデザイン業者さんに注文をつけ、
そのままデザインをお任せ。
図面の上がりを楽しみにしつつ、
必要なアイテム探しに徹していました。
小さなものからコツコツと・・・
まずはコーヒーカップ、ティーカップ、シュガーポットなどなど
コーヒー、紅茶アイテム

そして、食器、カトラリーなどお食事アイテム

こちらの写真は今後使用中を載せたいと思って
今はまだカメラすら向けてません!
というか、倉庫の中で出番がくる日を待って眠っています

店舗デザインが出来上がる前から想像力をたくましくして、
物を選ぶということが思っていた以上に難しく、大変な作業でした。
アンティークやアンティーク風の椅子を探して
ようやく購入に至ることができました。
デザインはバラバラですが、
それぞれのコーナーで揃えることのできた椅子を注文しました。
そのうちの2客が届いたので今日はそちらをアップしてみることにしました。
1客は1900年代の肘掛け付きベントウッドチェア、
もう1客も肘掛け付きベントウッドチェアですが、
こちらは前物を作った会社と同じ会社が現代に作った椅子です。
古い方は最初びっくり!の大きさでした。
どれだけ大きな人用!?!?
と思わせられる大きな座面です。
でも座ってみて以外!座りやすいのです。
特に男性にはうれしいかも、の大きさです。
もう1客は、対照的に前物と比較すると
ちょっと田舎くささのとれたスマートなデザインで、細身です。
女性にはこちらの方がしっくりくるかも、のデザインです。
木の椅子にはじめは迷いがあったのですが、
実際に座ってみると硬さはさほど気にならず、
木の温かみが肌に伝わって悪くない座り心地です。
ぜひ一度お試しあれです。