トップページ » 2009年10月
2009年10月

建具が入りました!

004














いよいよ建具が入りました。
今日はとっても大変な1日で、電気・ガス・水道・建具・厨房・塗装!
全部が一気に重なり1日中小さな店内に10人くらいの人がいました。

しかしそこは流石にプロ!みんなで協力し合って一気に事を済ませ
あっという間の一日でした。
厨房機材はカウンター越しに入れるなど大変なこともありましたが・・・
とっても楽しい思い出に残る日になりそうです。

まだ完成していないのでまた今度詳しく書きますが、トイレ・・・
すんばらしい出来に感動です。
壁紙は輸入物で私のお気に入り
023




















入口には全面ステンドガラスが入るのでこれからもっと楽しみです!


ドン・チッチョcaffep  at 21:42コメント(2)トラックバック(0) この記事をクリップ! 

工事開始から2週間

023














いよいよ全貌が見えてきました。
今日で大工さんの工事は終了です。
ベンチシートや造作アーチなど全体の70%は完成しました。
こうなってくると、いよいよだな〜って感じになります。

最後の詰め!がんばるぞ〜


ドン・チッチョcaffep  at 16:28コメント(0)トラックバック(0) この記事をクリップ! 

基本情報

カッフェ パルランテ

〒487−0026 春日井市不二町2−6−7

TEL&FAX 0568−53−2477

営業時間 11:00〜21:00
     日曜・祝日〜18:00


定休日  月曜日(祝日でも休み)


http://www.caffeparlante.com

ドン・チッチョcaffep  at 22:39コメント(0)トラックバック(0) この記事をクリップ! 

工事開始から一週間

008















一週間でここまで出来ました。
思ったより早い出来にびっくりです。
非常に腕のいい職人さん2人であっという間でした

こうなるとお店のオープン準備もいよいよ大詰めです。
備品や家具の発注、コーヒーマシンのオーバーホール、
コーヒー豆の打ち合わせ、パン・乳製品などの発注先の決定、
名刺・シールのデザイン、看板の打ち合わせ、電話工事、
メニュー作成、試食など・・・・・
やることは山積みです

ワクワク80%不安20%ぐらいで順調に進んでいます。
あと1週間で大工工事は終わりです。
来週は電気・ガス・水道工事と塗装・壁張り、建具取り付けなどなど・・・
また来週アップしますね。

ドン・チッチョcaffep  at 22:31コメント(0)トラックバック(0) この記事をクリップ! 

工事の始まり


今回も久しぶりの記事です。

楽しいモノ集めの時期が終わり、
苦しい店舗デザインの時期に入っておりました

願望を言うのは簡単でしたが、妥協をするのが本当に苦しい作業で、
今も奮闘中です

そのような進行具合で、デザイン画も設計図もトイレのデザインも
まだ完成をしていないのですが、今日から大工さんが現場に入り
着工することになりました

まずは、基礎の下地から始められるということで
今日はその下地に必要な木材の搬入をされてました。
本格的な作業は明日から始まります。


今も続くデザインの変更ですが、
ステンドグラスを使用した大きな6枚の扉!!
のデザインが決まってきたときには興奮しました

使用するのはファサード(店舗正面)なので、お店の顔になる場所です。
友人の美人グラスデザイナーにすべてを託し、三度の変更を重ねて、
素晴らしいデザインが出来上がりました

実物がお店の顔の部分に収まったときに写真でアップしたいと思います。


今回はいろいろな事情が重なり、順序が逆になっているのですが、
明日は設計事務所の方と本契約を結びます


ドン・チッチョcaffep  at 23:25コメント(0)トラックバック(0) この記事をクリップ!