トップページ » 2010年10月
2010年10月

「カフェ・ラッテ」完成

先日記事にしたパルランテ・ラッテ販売開始します。
006











命名「カフェ パルラッテ」


容量320mlのマグカップで¥600。

たっぷり入ってます。

いつものカップではちょっと物足りない方は是非どうぞ。


カフェパルランテの地図はこちら



ドン・チッチョcaffep  at 23:55コメント(0)トラックバック(0) この記事をクリップ! 

新作デザートできました

「パンナコッタ ローズマリー風味」が終わりました。
そろそろ時期的に清涼感と言うよりこってりした甘さが欲しくなると思って、
新作デザートをここ2週間ほど考えていました。

そしてついに今日完成!それがこちらです。
005











「黒糖パンナコッタ バナナとスパイス」です
黒糖のこってりとした甘みとバナナを、黒胡椒がピリッと引き締めてくれます。
これが本当によく合う!試作をあっという間にたいらげてしまいました。
この冬の新定番。お勧めです。

あと、お客様からこんな頂き物をしました。
003











このおっきい実。何だと思いますか?

じつは柚子なんです。これは「シシ柚子」といわれるそうで、使い方は普通の柚子と一緒だそうです。ちなみに手前の小さい実が普通の柚子です。こんなに大きさが違います。
いい香りの柚子風呂が出来そう( ̄ー ̄)ニヤリッ

ドン・チッチョcaffep  at 23:50コメント(0)トラックバック(0) この記事をクリップ! 

レトロなエスプレッソマシーン

先日、美濃加茂のイタリアンレストラン「トスカーナ」さんでエスプレッソやカプチーノの講習会をやってきました。

いつもは美味しいお料理を頂きに伺うのですが、今回はお仕事です。
そしてここにあるエスプレッソマシーン!
私にはヨダレ物のレトロなマシーンなんです
020











「FAEMA E78-President」

操作性もよく6年も使っているとは思えない綺麗さです。
こういうシンプルな構造のマシーンは本当に壊れにくいからいい!

ほしい・・・いかんいかん。

お仕事です。

こちらはグラインダー。
022














全く知らないメーカーの物です。

いろいろ触らせていただき勉強になりました。有難うございました。

ドン・チッチョcaffep  at 23:55コメント(11)トラックバック(0) この記事をクリップ! 

炊飯器を変えました

新型炊飯器!圧力IH釜!
009











ご飯がおいしくなりました(⌒∇⌒)

記事にする事でもないかな・・・

ドン・チッチョcaffep  at 23:28コメント(4)トラックバック(0) この記事をクリップ! 

日本バリスタ協会認定カップ

037











036











12月14日の試験の練習用にバリスタ協会認定カップを買いました。
容量が150mlとやや小さめのカップで、ここにリーフやハートなどを描く
試験があります。
パルランテで普段使っているカップは220mlで、これに慣れてしまっているので
小さいカップだと描きにくいんです。
しっかり練習して必ず試験に合格します。

034











一応イタリア製でした。

ドン・チッチョcaffep  at 23:55コメント(0)トラックバック(0) この記事をクリップ!