2012年09月30日
お勧めストレートコーヒー
「パナマ コトワ・ダンカン農園」が終わりました。
新しく入荷した豆は
「ニカラグアの小農家ラモンパクアガさんのマラコジペ種」です。
ニカラグアは中米コスタリカの北、ホンジュラスの南にあり、パナマ運河のあるパナマはコスタリカの南にあります。わかりにくい説明でスイマセン
とにかく中米の小さな国です
今回の豆はニカラグア北部ヌエバゼゴビア県ディピルト地区に住む小農家ラモンパクアガさんの豆で、マラコジペ種と言います。

マラコジペ種は一般的な豆より粒が大きいのが特徴で1.3〜1.5倍あります。
味は一般的には大味と言われていますがラモンパクアガさんの豆は十分な肥料で大切に育て、丁寧に選別・精製して真空パックで輸入されるためしっかりと鮮度が保たれその香味が生き生きしています。
クリーンで繊細な酸と柔らかな舌触り、シトラスやハーブのフレーバーが楽しめる逸品です。
是非お試しください。
お客様から差し入れいただきましたん

シュークレールのケーキたち
Kさんいつもありがとうございます
今日のお気に入りカップッチーノ

新しく入荷した豆は
「ニカラグアの小農家ラモンパクアガさんのマラコジペ種」です。
ニカラグアは中米コスタリカの北、ホンジュラスの南にあり、パナマ運河のあるパナマはコスタリカの南にあります。わかりにくい説明でスイマセン

とにかく中米の小さな国です

今回の豆はニカラグア北部ヌエバゼゴビア県ディピルト地区に住む小農家ラモンパクアガさんの豆で、マラコジペ種と言います。

マラコジペ種は一般的な豆より粒が大きいのが特徴で1.3〜1.5倍あります。
味は一般的には大味と言われていますがラモンパクアガさんの豆は十分な肥料で大切に育て、丁寧に選別・精製して真空パックで輸入されるためしっかりと鮮度が保たれその香味が生き生きしています。
クリーンで繊細な酸と柔らかな舌触り、シトラスやハーブのフレーバーが楽しめる逸品です。
是非お試しください。
お客様から差し入れいただきましたん


シュークレールのケーキたち

Kさんいつもありがとうございます

今日のお気に入りカップッチーノ

