2014年05月31日
トップページ » 2014年05月
2014年05月
2014年05月29日
おぅっ(*゚д゚*) もう6月じゃないか
来月のスープ何にしよ・・・
まだ決めてなかった・・・
歳を取ったせいか月日の流れがはよ〜てはよ〜て( ̄△ ̄)
暑くなってきたしなー。
何がいっかなー。
まだ決めてなかった・・・
歳を取ったせいか月日の流れがはよ〜てはよ〜て( ̄△ ̄)
暑くなってきたしなー。
何がいっかなー。
2014年05月28日
ブルーボトルコーヒー
今年、コーヒー業界で最も気になる出来事は。
そう。アメリカのコーヒーチェーン「ブルーボトルコーヒー」の日本進出決定。
渋谷・六本木あたりに目星をつけたそうですよ。今年中にオープンします。
メニューはいたってシンプル。

スタバよりはるかにシンプルです。
じゃあ、なぜアメリカでこうも流行っているのか。
それはとにかく「豆に拘っていること」。
大手チェーンにもかかわらず、焙煎して48時間以内に店頭に並べることを
徹底しているため、いつでも鮮度抜群。
そう。珈琲豆は生鮮食品です。鮮度が命。そこがスタバとの大きな違い。
要するにコーヒーが圧倒的に「美味しい」というシンプルなことなんです。
圧倒的に美味しいからメニューもシンプルでいいということ。
なんか最近そこに共感を覚える。
もっと美味しく・・・もっとシンプルに・・・
5周年に向けていろいろ考えちう

そう。アメリカのコーヒーチェーン「ブルーボトルコーヒー」の日本進出決定。
渋谷・六本木あたりに目星をつけたそうですよ。今年中にオープンします。
メニューはいたってシンプル。

スタバよりはるかにシンプルです。
じゃあ、なぜアメリカでこうも流行っているのか。
それはとにかく「豆に拘っていること」。
大手チェーンにもかかわらず、焙煎して48時間以内に店頭に並べることを
徹底しているため、いつでも鮮度抜群。
そう。珈琲豆は生鮮食品です。鮮度が命。そこがスタバとの大きな違い。
要するにコーヒーが圧倒的に「美味しい」というシンプルなことなんです。
圧倒的に美味しいからメニューもシンプルでいいということ。
なんか最近そこに共感を覚える。
もっと美味しく・・・もっとシンプルに・・・
5周年に向けていろいろ考えちう


2014年05月27日
昨日の定休日は・・・
結局、寝たのが午前3時半。
朝起きた時あんまり調子よくなかったので近場にしました。
以前、お客様に紹介していただいて気になっていたお店。
A Tavola Suris(ア・ターボラ・スリス)

岐阜県多治見市十九田町1-7-7 メゾン小島 1F
0572-24-2666
11:30〜15:00(L.O.14:00) 、17:30〜22:00(L.O.20:30)
火曜定休
2013年9月にオープンしたイタリアンです。
かなり評判よく早くも人気店の兆しが(⌒-⌒)
小さなお店(カウンター4席・テーブル16席)で他のお客様も
いらっしゃったので店内写真は取っていません。
では、料理をサラーッと。
ランチコース¥1800(この日はこのコースのみでした)
口取り2品・自家製パン・前菜(チョイス)・パスタ(チョイス)・ドリンク(チョイス)
デザートは追加です。
口取り:冷製オニオンスープ

口取り:生ハムのケークサレ
温かくてチーズが効いてて美味しかった

自家製パン:フォッカッチャ・グリッシーニ

前菜:真鯛の蒸し焼き グリンピースソース

前菜:仔羊のコンフィ サラダ仕立て

前菜がメインのような役割。素晴らしい
パスタ:サクラエビとプチトマトのスパゲッティ

パスタ:猪と鹿のラグーソース スパゲッティ

デザート(追加¥300):パンナコッタ ピエモンテーゼ

デザート(追加¥400):お茶のカタラーナ

ドリンク:エスプレッソ

こりゃ評判言い訳だ
夫婦二人でやってて、きちんと仕事してある。そして安い。
隠れ家的雰囲気と共同駐車場が20台ぐらいあるのもいい。
今年末から来年にかけてブレイク間違いないね
ご馳走様でした
帰るとき、すぐそばにある人気のパン屋さんへ。明日の朝食パン〜

HachiPain(ハチパン)
多治見市太平町1-14-1 スプリングコート多治見102
0572-24-3101
9:30〜18:30(売切次第終了)
定休日 日曜日、第1・第3月曜日
こちらも新しく、2013年10月オープン。
可児市のマエジマ製パンにいらした方が独立されたお店ということで
気になっていましたん。
店内誰もいなかったので撮影許可をもらって。

とりあえず8種類ぐらい買ってみた。
コルネがなかったのは残念だけど、明日の朝が楽しみ〜
朝起きた時あんまり調子よくなかったので近場にしました。
以前、お客様に紹介していただいて気になっていたお店。
A Tavola Suris(ア・ターボラ・スリス)

岐阜県多治見市十九田町1-7-7 メゾン小島 1F
0572-24-2666
11:30〜15:00(L.O.14:00) 、17:30〜22:00(L.O.20:30)
火曜定休
2013年9月にオープンしたイタリアンです。
かなり評判よく早くも人気店の兆しが(⌒-⌒)
小さなお店(カウンター4席・テーブル16席)で他のお客様も
いらっしゃったので店内写真は取っていません。
では、料理をサラーッと。
ランチコース¥1800(この日はこのコースのみでした)
口取り2品・自家製パン・前菜(チョイス)・パスタ(チョイス)・ドリンク(チョイス)
デザートは追加です。
口取り:冷製オニオンスープ

口取り:生ハムのケークサレ
温かくてチーズが効いてて美味しかった


自家製パン:フォッカッチャ・グリッシーニ

前菜:真鯛の蒸し焼き グリンピースソース

前菜:仔羊のコンフィ サラダ仕立て

前菜がメインのような役割。素晴らしい

パスタ:サクラエビとプチトマトのスパゲッティ

パスタ:猪と鹿のラグーソース スパゲッティ

デザート(追加¥300):パンナコッタ ピエモンテーゼ

デザート(追加¥400):お茶のカタラーナ

ドリンク:エスプレッソ

こりゃ評判言い訳だ

夫婦二人でやってて、きちんと仕事してある。そして安い。
隠れ家的雰囲気と共同駐車場が20台ぐらいあるのもいい。
今年末から来年にかけてブレイク間違いないね

ご馳走様でした

帰るとき、すぐそばにある人気のパン屋さんへ。明日の朝食パン〜


HachiPain(ハチパン)
多治見市太平町1-14-1 スプリングコート多治見102
0572-24-3101
9:30〜18:30(売切次第終了)
定休日 日曜日、第1・第3月曜日
こちらも新しく、2013年10月オープン。
可児市のマエジマ製パンにいらした方が独立されたお店ということで
気になっていましたん。
店内誰もいなかったので撮影許可をもらって。

とりあえず8種類ぐらい買ってみた。
コルネがなかったのは残念だけど、明日の朝が楽しみ〜

2014年05月26日