トップページ » 2014年08月
2014年08月

あと二日・・・

メニュー・・・

なんとかなりそうです・・・

ドン・チッチョcaffep  at 00:34コメント(0)トラックバック(0) この記事をクリップ! 

毎月の事ですが・・・

デザート決まってません & 来月のスープ決まってません!!

なぜかここ数日、意味不明に忙しくて考える時間がなかとです。

ヤァヴァ〜イ

あとこちらはお土産いろいろ。
DSC_0147




高山土産

DSC_0159





岐阜土産

DSC_0144










アメリカ土産

皆さん、アザーッス!!

ドン・チッチョcaffep  at 01:46コメント(2)トラックバック(0) この記事をクリップ! 

明日は定休日ですが・・・

今週も沢山のご来店、ありがとうございました

土・日の来客が多く仕込みがガッツリあるので
明日もお店に籠りっきりになりそうです
p1








有り難い事じゃないですか〜(*´ノ∀`)オーホホホホ…

そうだ!ミ・カフェートからサンプル来てた。
DSC_0138










ニュークロップ(新豆)。試さなきゃ。

ドン・チッチョcaffep  at 23:45コメント(0)トラックバック(0) この記事をクリップ! 

今年も軽井沢(〃^¬^〃)

去年に引き続き二年連続で軽井沢!

それだけ去年がよかったんです。とにかく涼しい。

今年は出発前、三日連続で雨マークだったのでちょっと諦めてましたが
どうなることやらで・・・出発進行

行きは恵那峡・みどり湖・姨捨SAで休憩してきましたが
とにかく雨雨雨

霧まで出てきて危なかった〜。

今年は去年と違って南軽井沢のホテルにしたので市内の渋滞に
巻き込まれることなく14時には付きました。
去年は軽井沢駅と旧軽銀座の間にあるペンション(超中心街)だったので
13時半に軽井沢に入ったのにそこからペンションまで一時間半の渋滞
軽井沢の中心街は道が一本しかないので渋滞が当たり前です。
南にして良かったーー

そしてなんと!
軽井沢に着いたら雨が降ってない!
曇り空だけど雨がないだけまし。そして太陽がないからとにかく涼しい
なんと20度!これぞまさに避暑地。最高です

チェックインまで時間があったのでホテル内のカフェへ。
アップルパイが美味しかった

ちなみに今回の旅行は二回目という事もあってほとんど写真を撮ってません。
市内の地図も頭に入っていたので、ガイドブックを持ち歩くこともなく楽々移動。
で、カメラすら忘れるという事態に。
写真はほとんどスマホで済んじゃいました。

今回泊まったホテルは「軽井沢プリンスホテル ウエスト」。
プリンスショッピングモールまで歩いて3分という好立地
一日目はショッピングモール内でグルグルしてました。
夕食は父が「ステーキが食べたい」というのでモール内のステーキ屋さんに。
120










お店の名前すら覚えていません(笑)


二日目はいかにもな観光コースを。
ホテルの朝食ビュッフェを食べたらすぐさま旧軽銀座に。
去年気に入ったお漬物・惣菜屋さんでお土産チェック。
ゆっくり歩きながらホテルに戻る途中、お昼ご飯の時間に。
近くにあったローストチキン屋さんでランチ。
129









もちろんソフトクリームも忘れてはなりませぬ。
126











で、ホテルに戻って荷物を置いたら、ホテルから車で10分の
軽井沢タリアセンという複合施設に。
大きな湖の周りに美術館や子供たちが遊べるキッズスペースなど
いろいろあります。
2014_08180004











湖の周りをプラプラ歩いて。

2014_08180006











二日目も曇り空。雨が降ってないだけましです。
この日も最高気温は24度と春日井では考えられないような気温です。

そして子供たちのお待ちかね。遊具コーナーへ。
132









早速大はしゃぎ
このあとゴーカートに乗ったり、レールサイクルに乗ったり・・・
大人はアーチェリーをしたり。
湖でボートも考えましたが雨が降りそうだったので断念。
代わりに鯉に餌やり体験。
147









うじゃうじゃ寄ってきます

166








こーんな綺麗な場所もあったりして子供も大人も大満足。

夕方には疲れてホテルに戻り、結局またショッピングモール内で夕食。
近いって便利だー


三日目は朝食ビュッフェの後、早々にホテルを発って松本へ
ちなみに三日目は晴天まさかこんなに晴れるとは。暑い
お昼前に松本城着。
174







天守閣に登ろうとしたらなんと一時間待ち
そんなに待ってる余裕はなかったので近くのお蕎麦屋さんに。
177








もちろん信州ざるそば。

175









名物山賊焼き・・・ただの唐揚げだと思う・・・けど・・・

食事後、観光名所の縄手通り商店街に。
プラプラお散歩した後は・・・
179










行ってきました。ミ・カフェート松本店。

182












松本ブレンド。
183












丸善の中にあるブックカフェ的な感じ?久々美味しい珈琲でした

で、そろそろいいお時間になったので今回の旅は終了。
春日井まで一気に戻ってきましたとさ

あぁ、現実に・・・帰りたくない・・・

来年の予約でもするかな

ドン・チッチョcaffep  at 01:08コメント(0)トラックバック(0) この記事をクリップ! 

書きたいことは沢山あるのですが・・・

事務仕事が多い!

夏休みのせいではありませんが、サボっていた事務仕事が
予想外に多くて(×_×;)

月末が近づくといろいろとね〜

来月のメニューとかも考えんとね〜



ドン・チッチョcaffep  at 01:39コメント(0)トラックバック(0) この記事をクリップ!