2010年01月28日
「紅茶」
このところとくに、ランチがお客様で賑わい、
その賑わいに、活力をいただいております。
皆様ありがとうございます!
一部のお客様には、
料理がお手元に届くまでにとてもお時間がかかってしまい、
ご迷惑をおかけいたしました。
申し訳ありませんでした。
今後、その点に関しましては努力していきたいと思っております。
さて、メニューのご紹介です。
今日は、少しコーヒーを離れまして「紅茶」のご紹介です。
お選びいただいた茶葉にお湯を注いで、
ティーポットで席にお出しいたしております。
カップに注いでいただくまでに、砂時計とにらめっこになるのですが、
ティーポットの中からほのかに香ってくる茶葉の香りも是非お楽しみください。
何とも幸せな香りが鼻をくすぐってくれますよ!!
ティーポットにお湯を注ぐ時に立ち上る湯気の香りに
毎度「ん〜
」とつい唸り声があがってしまう私たちです。
どの紅茶もそれぞれの個性を発揮した素敵な香りがします。
・ダージリンティー 460円
芳醇な香りとコクのある旨味・渋味・甘味が抜群のバランスです
キャッスルトン農園2009年セカンドフラッシュ使用
・ハイレンジアールグレイティー 400円
南インドでも標高の高い所だけで収穫できる香り高い茶葉です
・季節のアロマティー 460円
アッサムにアーモンドの香りをほんのりと
ミルクティーにしていただいても美味しくいただけます
・デトックスハーブティー 480円
爽やかな酸味が癖になります
むくみ解消・痩せたい方に・・・
ハイビスカス・ペパーミント・ローズマリー・ジンジャーのブレンド
季節のアロマティーとデトックスハーブティーは、
季節ごとに違ったものを楽しんでいただけるように入替えをさせていただきます。もうしばらくしましたら替え時かな・・・と、只今気候と相談中です。
楽しみにしていただけたら嬉しいです。
以上の紅茶は、皆様の前ではすでにお湯が注がれて
「お茶」の姿になっています。
実は、その姿になる前の茶葉の香りも素晴らしいのです。
そしてその姿は種類によってまったく違った形をしています。
ご注文の際お迷いでしたら、そうおっしゃってください!
茶葉をご覧いただいて、嗅覚で選んでいただくのも楽しい選び方です!!
この上品で味わい深い紅茶は、
名東区藤が丘の「TM」さんで選ばせて頂いております。
紅茶の専門店で、とても素敵な紅茶のブティックです。
以前からファンだった私たちですが、
お店で扱わせていただくことに快諾いただき、
自分の手でご紹介できることに喜びを感じております。
「紅茶」と言わず、「お茶」好きな方には是非お試しいただきたいです!!
その賑わいに、活力をいただいております。
皆様ありがとうございます!
一部のお客様には、
料理がお手元に届くまでにとてもお時間がかかってしまい、
ご迷惑をおかけいたしました。
申し訳ありませんでした。
今後、その点に関しましては努力していきたいと思っております。
さて、メニューのご紹介です。
今日は、少しコーヒーを離れまして「紅茶」のご紹介です。
お選びいただいた茶葉にお湯を注いで、
ティーポットで席にお出しいたしております。
カップに注いでいただくまでに、砂時計とにらめっこになるのですが、
ティーポットの中からほのかに香ってくる茶葉の香りも是非お楽しみください。
何とも幸せな香りが鼻をくすぐってくれますよ!!
ティーポットにお湯を注ぐ時に立ち上る湯気の香りに
毎度「ん〜

どの紅茶もそれぞれの個性を発揮した素敵な香りがします。
・ダージリンティー 460円
芳醇な香りとコクのある旨味・渋味・甘味が抜群のバランスです
キャッスルトン農園2009年セカンドフラッシュ使用
・ハイレンジアールグレイティー 400円
南インドでも標高の高い所だけで収穫できる香り高い茶葉です
・季節のアロマティー 460円
アッサムにアーモンドの香りをほんのりと
ミルクティーにしていただいても美味しくいただけます
・デトックスハーブティー 480円
爽やかな酸味が癖になります
むくみ解消・痩せたい方に・・・
ハイビスカス・ペパーミント・ローズマリー・ジンジャーのブレンド
季節のアロマティーとデトックスハーブティーは、
季節ごとに違ったものを楽しんでいただけるように入替えをさせていただきます。もうしばらくしましたら替え時かな・・・と、只今気候と相談中です。
楽しみにしていただけたら嬉しいです。
以上の紅茶は、皆様の前ではすでにお湯が注がれて
「お茶」の姿になっています。
実は、その姿になる前の茶葉の香りも素晴らしいのです。
そしてその姿は種類によってまったく違った形をしています。
ご注文の際お迷いでしたら、そうおっしゃってください!
茶葉をご覧いただいて、嗅覚で選んでいただくのも楽しい選び方です!!
この上品で味わい深い紅茶は、
名東区藤が丘の「TM」さんで選ばせて頂いております。
紅茶の専門店で、とても素敵な紅茶のブティックです。
以前からファンだった私たちですが、
お店で扱わせていただくことに快諾いただき、
自分の手でご紹介できることに喜びを感じております。
「紅茶」と言わず、「お茶」好きな方には是非お試しいただきたいです!!
私たち3人、週に一度食べ歩きを楽しんでいます。
ランチ、美味しそうですね。次回はランチいただきたいです。
今日のカプチーノ、私のブログに載せさせていただきました。 よろしかったらご覧ください。
http://blog.livedoor.jp/minmin613/「食べ歩き・観て歩き by momo」です。
2009年12月7日には多治見の「心粋」へ行った事を載せました。
ご来店ありがとうございました。
コーヒーが苦手とのことですが、模様に喜んでいただけてとても嬉しいです
コメントに励まされ、
益々喜んでいただけるように絵のバリエーションを
増やすべく、あれこれと試行錯誤
エスプレッソに泡立てたミルクで模様を描くものに
「ラテアート」と「デザインカプチーノ」があります。
お出しした、ウサギは「デザインカプチーノ」と言います。
コーヒーが苦手とか、、、
1杯の量が多いので、飲まれるに苦労されたのではありませんか?
コーヒーのお店と謳っておりますが、
紅茶もとても美味しくてお勧めです!
また機会がありましたらお試しください。
来週中ごろにランチの煮込みメニューを替える予定で
只今何にしようかとあれこれ考えております。
決まり次第ブログでご報告できるように努力いたします!
ご参考にしていただけたらと思います。
momoさんのブログ拝見いたしました。
きれいな写真を載せていただきありがとうございました。
お休みの日の参考にもさせていただきます!!