2012年01月27日
自宅でカップッチーノ! 〜デロンギ編 その3〜
最近ではイタリア語より韓国語が口から飛び出てくるドン・チッチョです
久しぶりに家庭用エスプレッソマシーンの持ち込み
今回相談に来られたエスプレッソマシーンはデロンギ「ECM300J−E」です。

今回は「ラテアートを書きたいけどできない」という依頼でした。
ラテアートを書くにはまず
・エスプレッソのクレマ(泡)がしっかり立つこと
・ミルクがクリーミーに泡立つこと
この2つが大事です。
しゃべりに夢中になってしまいほとんど写真撮ってません。
やってみるとエスプレッソは何の問題もなくバッチリ
クレマも家庭用マシーンにしてはしっかり出来ているという印象を受けました。
ただ、問題はミルクのスチーマーにありました。
スチームの力が弱くなかなか温まらない。
荒い泡は出来るのですがその泡を細かく砕き攪拌するなどミルクをコントロールできないためミルクがクリーミーにならない。
つまり固い泡がエスプレッソの上にのぺっと乗っかってしまうため絵が描けないことがわかりました。
まあこれはマシーンの性能の問題なので何とも言えませんが、これだけ美味しい
エスプレッソが出来るなら上出来と考えるべきだと思います。
ミルクは鍋で温めて美味しいカッフェラッテを楽しんではいかがですかって感じで
授業は終わりました。

賑やかな授業で私も楽しかったです。

久しぶりに家庭用エスプレッソマシーンの持ち込み

今回相談に来られたエスプレッソマシーンはデロンギ「ECM300J−E」です。

今回は「ラテアートを書きたいけどできない」という依頼でした。
ラテアートを書くにはまず
・エスプレッソのクレマ(泡)がしっかり立つこと
・ミルクがクリーミーに泡立つこと
この2つが大事です。
しゃべりに夢中になってしまいほとんど写真撮ってません。
やってみるとエスプレッソは何の問題もなくバッチリ

クレマも家庭用マシーンにしてはしっかり出来ているという印象を受けました。
ただ、問題はミルクのスチーマーにありました。
スチームの力が弱くなかなか温まらない。
荒い泡は出来るのですがその泡を細かく砕き攪拌するなどミルクをコントロールできないためミルクがクリーミーにならない。
つまり固い泡がエスプレッソの上にのぺっと乗っかってしまうため絵が描けないことがわかりました。
まあこれはマシーンの性能の問題なので何とも言えませんが、これだけ美味しい
エスプレッソが出来るなら上出来と考えるべきだと思います。
ミルクは鍋で温めて美味しいカッフェラッテを楽しんではいかがですかって感じで
授業は終わりました。

賑やかな授業で私も楽しかったです。
今度呼ぶね〜
豆よろしく。
リラ〜〜ックス、リラ〜〜ックス。
コーヒーはくつろぎながら作り、飲む。
難しく考えちゃダメダメ。
またいつでもどうぞ